よくある質問

Q.保護者の当番はありますか?また、保護者は必ずサッカースクールに帯同しなければなりませんか?
A.保護者様の当番はございません。また、保護者様は必ず帯同しなければならないという決まりはございません。各ご家庭にお任せします。


Q.連絡方法はどのような方法ですか?
A.無料のアプリ(BAND)を使用しています。実施連絡や活動状況等をコーチから連絡・配信します。エンジョイコースはLINEオープンチャットを使用しています。

 

Q.雨が降った場合、スクールはありますか? 
A.小雨決行。悪天候や落雷の恐れがある場合は中止です。テクニカル/シンキング/フィジカルコースはZOOMオンライントレーニング(40分)を実施します。

 

Q.中止になった分の振替はありますか? 
A.振替はありません。欠席分は参加していない曜日に振替はできます(テクニカル/シンキングコース対象)。

 

Q.初心者ですが大丈夫でしょうか?

A.初心者大歓迎です。レベルに合ったコースに参加していただきます。

 

Q.実際の学年よりも上の学年のコースの受講はできますか?

A.コーチが推薦した方のみが受講できます。レベルに合ったコースに参加していただきます。

 

Q.見学や体験は可能ですか?

A.無料体験(1回まで)を随時実施しております。前日までに申し込みください。無断での体験や見学は不可です。

 

Q.スポーツ保険には加入しているのでしょうか?

A.入会後、スポーツ安全保険に加入いたします。

 

Q.試合や合宿はありますか?

A.年に数回試合を行なう予定ですが、参加は自由です。時期や対象学年は様々です。クラブに所属している選手は所属クラブの活動を優先していただきます。

 

Q.送迎はしていますか?

A.練習の送迎はしていませんが、試合や合宿時は送迎や引率をする場合もあります。基本は現地集合・現地解散です。

 

Q.スクールに参加するときの持ち物は何が必要ですか?

A.サッカーのできる服装で、飲み物、すね当て(レガース)、タオル、ボール等をお持ちください。ボールの貸出は可能です。プラセールパークでの練習はボール不要です。

 

Q.ユニフォームやウェア類は購入しなければなりませんか?

A.購入は任意となります。ただし、試合や合宿参加時はユニフォームの購入(3年生~)が必要になります。